紫波五郎沼ハス池前の看板より
-
紫波の歴史(通史)
地域の歴史文化は、日本列島の歴史と普遍的な同質性を持つ一方、各地域の歴史的・自然的条件などによって生じる異質性を併せ持ち、それが地域の個性を醸し出す。
紫波町は、古くは律令政府による東北開発の重要な拠点として位置づけられた地であり、本県の中でも比較的早くから中央文化の影響を受けた地でもある。
ここでは各地域に残されている資料や伝承などに焦点をあてながら、紫波町の歴史の普遍性と異質性などについて、改めて考えてみる。 -
紫波の歴史(時代史)
長い歴史や風土に育まれてきた有形・無形の歴史文化が日常の暮らしの中で大切に守り受け継がれ、地域の貴重な資源になっている。自らが暮らす地域の歴史文化の本質的な価値を理解することは、地域の魅力の発見、地域連携や地域振興を推進する原動力になる。
ここでは各地域に残されている歴史文化遺産に焦点をあてながら、その魅力や地域に果してきた影響、人々との関わりなどについて改めて考えてみる。